

【輪切りヒノキ皿】森の年輪プレート 23〜27cm|洗える自然木のお皿(割れ防止加工)
¥4,730 税込
なら 手数料無料で 月々¥1,570から
別途送料がかかります。送料を確認する
年輪が語る、あなただけの一皿
高知県佐川町で手入れした山から伐り出したヒノキを「輪切り」にした、世界にひとつだけの自然木プレートです。
70年以上の時を刻んだ木の年輪は、自然のぬくもりと存在感をそのまま食卓や暮らしに届けてくれます。
「ただの木皿」との違い
・幹そのものをスライスした“輪切り”仕様(年輪がしっかり見える)
・接着剤不使用の一枚板。自然木そのままの質感と個性
・すべて一点もの。模様も輪郭も一つとして同じものはありません
・インテリアやディスプレイ用としても抜群の存在感
割れ防止・洗える仕様で、実用性も
自然木の輪切りは割れやすい特徴がありますが、
本品は学校給食器などにも使われる食品対応の浸透性塗料で表面をコーティング済み。
●塗料についての詳細はこちら
https://kisodatekikori.com/plate/
木の手触りや見た目を損なわず、耐水性と強度を両立しています。
※ヒノキ本来の香りはやや控えめになります。
こんな方におすすめ
・ナチュラルな雰囲気が好きな方
・一点もののギフトをお探しの方
・店舗用ディスプレイや什器にこだわりたい方
・自然素材の器を安心して使いたい方
商品仕様
・サイズ:直径 約23〜27cm(自然形状のため個体差あり)
・厚み:約3cm
・素材:高知県佐川町産ヒノキ(防腐剤・防虫剤不使用)
・加工:食品対応の割れ防止塗装済み
・接着剤:使用なし(一枚板のため)
ご注意点
・自然素材をそのまま活かしているため、形・模様にはばらつきがあります。
・乾燥により表面にヒビが入ることがありますが、使用には問題ありません。
・天然木のため、モニターにより色味に若干の違いが生じる場合があります。
べありんぐの思い
私たちは、「山に優しく、動物にもやさしく」を合言葉に、
高知県佐川町の山を明るく保ち、次の木が育つための手入れとして伐採を行っています。
その過程で出会った“見過ごされがちだけど美しい木”を、
かじっても安心できる“自然そのまま”のかたちでお届けしています。
#ヒノキ #輪切りプレート #天然木 #自然素材 #年輪プレート #木製皿 #ナチュラルライフ #木のある暮らし #一点もの #高知県産ヒノキ #佐川町産ヒノキ #木の器 #木のお皿 #自然派インテリア #ナチュラル雑貨 #木の温もり #木の食器 #ディスプレイ用 #木工製品 #べありんぐ #店舗什器

-
レビュー
(7)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥4,730 税込